体中、全身のどこかに問題があると肩がこります。

いつもお世話になっております。

 

 

南相馬市を中心に活動しております、

 

 

studio firmusの山本です。

 

 

◎初めましての方はよろしければこちらもご覧ください◎始まりは一枚のパンフレット~トレーナー山本ができたわけ(1)

 

 

◆体中、全身のどこかに問題があると肩がこります。

 

 

段々と年末年始の日常とは異なった生活も終わり、生活のリズムも元の状態に戻っている頃かと思います。

 

 

2019年、今年初めてのトレーニングを終えた僕のクライアントさんの多くは、肩こり・首こりを感じている方が非常に多かったです。

 

 

もはや国民病ともいわれる肩こりにお悩みの方も多いのではないでしょうか。

 

 

僕の考えでは、内科的な疾患による肩こりや脳や自律神経系の問題で起こる肩こり以外の肩こりは、

 

 

ほぼ体の動かし方や姿勢の悪さに起因すると思います。

 

 

『肩こり解消のために肩甲骨を動かしましょう』とよく言いますが、ただ肩を回しても肩甲骨は動いているはずです。

 

 

ですがそれで肩こりが解消されている方は少ないのではないでしょうか。

 

 

実は肩甲骨は様々な方向へ動きますし、肩甲骨が単独で動いているわけではありません。

 

 

そもそも肩甲骨は骨の名前であり、実際には肩甲骨とその他の骨によってつくられる関節が動いているのですが・・・

 

 

例えば、『肩を回す』といった動作も、

 

 

鎖骨やあばら骨、背骨や腕の骨など骨による連携

 

 

筋肉同士の連携、筋膜の連携などの連携によって行うことができるのです。

 

 

そして肩こりはこれらのどこかに不具合が起きているため起こるもの。

 

 

だから、肩こりを解消したくても、単に肩を回したりするだけでは不十分というわけですね。

 

 

さらに言うと、そういった様々な連携で体は動くので、肩こりといっても全身が関係してきますね^^

 

 

肩をよく回しているけど、肩こりが解消しない~、という方は

 

 

それ以外のトレーニングを行うことが必須ですよ~!!

 

 

 

 

~~~~~~~~~~

 

LINE@への登録受付中です!詳しくはこちらをご覧ください→LINE@登録のご案内

 

~~~~~~~~~~

 

《お客様の声や事例はこちら

 

《トレーニングについての話はこちら

 

 

《提供しているトレーニングについてはこちら

 

《お問い合わせやご体験のご連絡はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です