いつもお世話になっております。
studio firmusの山本です。
■長引くヒザ痛をお持ちの方はこの2か所をチェック!
南相馬市で活動を始めてから、ヒザ痛でお悩みの方がとても多いことに驚きました。
サポートさせていただいているクライアントの方々の中にもヒザ痛についてのご相談が多いです。
ヒザ痛といってもいろいろな原因があります。
また痛みが出る場面もお一人お一人違うので,
必ずしも「〇〇するだけでヒザ痛が改善されます」とは言えません。
ただある程度の傾向はあると思っています。
例えば、
①足首や足の指の可動性が低い
特に足首を反る動きや、足の指の付け根を反る動きが硬い方が多い印象を受けます。
ヒザを構成する脛の骨は、同時に足首を構成して動かす部分でもあるので、足首の可動性は重要です。
そして歩行動作やしゃがんだり立ったりする動作は、足首だけでなく足の指とも連動しているので、指の可動性も必要になります。
②特に股関節を捻じる動きが苦手
ヒザは基本的には主に曲げ伸ばしを行う関節であり、捻じることはあまり得意ではありません。
しかし、股関節が上手に捻じれないことで、ヒザを無理やり捻じろうとしてしまいます。
つまり股関節の代わりにヒザを酷使してしまっているんですね。
その結果、ヒザに痛みを感じているケースもとても多くあります。
冒頭で触れたとおり、上記の2つが必ずしもすべての人に当てはまるわけではありません。
それでもこの2か所を動かす練習で、ヒザの調子が改善される方は多いと思います。
ヒザ痛にお悩みの方は足首や股関節が十分に動いているのかをぜひ確認し、もし動いていなければ改善を試みてください。
足首や股関節のちょっとした動きの変化でヒザの調子が良くなるかもしれません。
なかなかヒザ痛が良くならないという方はぜひこの記事を参考にしてくださいね(#^.^#)
▼お知らせ▼
・トレーニングの目的や身体の状態に合わせてサポートしています。
心身の健康や活力を取り戻したい方におススメです。
・身体を変化させるためのヒントをお伝えしています!
なかなか思ったように変化が出ないな・・という方はぜひ友達登録してみてくださいね^^