《お家でできる、反り腰改善のストレッチ》
◆太もも前のストレッチ

おすすめの方
・反り腰の方
・脚がむくみやすい方
・腰痛がある方
・つま先重心の方
・歩幅を広げたい方 など
1、横向きに寝て下の足を前に曲げる。
2、上の脚の足首を持ち、かかとをお尻に近づけながら、ヒザを後ろへ引く。

【注意点】
・腰を反るのではなく、足の付け根を支点にして股関節を動かすこと。


・ヒザが上に上がらないようにすること。


※踵が持てない方は、足首にタオルをかけ、タオルを引いてもOK。
山本

福島県南相馬市の運動指導・身体調整・トレーニング指導はstudio firmus
健康と活力を取り戻す身体づくり・健康づくりをサポートいたします!
《お家でできる、反り腰改善のストレッチ》
◆太もも前のストレッチ

おすすめの方
・反り腰の方
・脚がむくみやすい方
・腰痛がある方
・つま先重心の方
・歩幅を広げたい方 など
1、横向きに寝て下の足を前に曲げる。
2、上の脚の足首を持ち、かかとをお尻に近づけながら、ヒザを後ろへ引く。

【注意点】
・腰を反るのではなく、足の付け根を支点にして股関節を動かすこと。


・ヒザが上に上がらないようにすること。


※踵が持てない方は、足首にタオルをかけ、タオルを引いてもOK。
山本
いつもお世話になっております。
南相馬市を中心に活動しております、
studio firmusの山本です。
◆すぐに感じられるトレーニング効果、感じられないトレーニング効果
トレーニングというストレスに対して、『どのように体が適応していくか』が、トレーニングの効果です。
実はトレーニング効果には、トレーニング後すぐに感じられるものと、
長期間トレーニングを行い続けることで感じられるものがあるんです!
トレーニング後、すぐに感じられる効果としては、例えば・・・
・汗がでる
・むくみが解消される
・姿勢が良くなる
・柔軟性が上がる
・コリや倦怠感の減少
・ストレス解消
などがあると思います。
でもこれらはあくまで一時的なものであり、その後何もしなければ元の状態に戻ります。
一方で、長期的にトレーニングすることで感じられる効果としては
・疲れにくくなる
・体脂肪が減る
・いい姿勢でいつづけることができる
・体が柔らかいままでいられる
などです。
だから、ご自身がトレーニングに求めている効果がなんなのか、によってそれを感じられるまでの時間は変わります。
しかし、どちらにも共通して言えることは、
『トレーニングをやめれば、体はトレーニングする以前の状態に戻る』ということです。
人間の脳は使用しない機能は衰えさせる、という性質があります。
ご自身の、普段の生活の中で必要な筋力・柔軟性以上の能力は
体にとって必要ないと判断されてしまえば、向上どころではなく維持すらしないのです。
だから、トレーニングは一生おこない続ける必要があります。
少なくとも僕は、自分がトレーニングしなくなることは想像できませんね(笑)
もちろん、ご自身のトレーニングの目的によって、必要なトレーニングの種類・量は変わりますので、
それはご自身のトレーニングの目的によってコントロールしてくださいね。

山本
はじめましての方はこちらからも山本がどんな人間かお読みいただけます。→トレーナー山本ができたわけ
■誰でも、自分自身が望んだライフスタイルを過ごせる世界を実現したい!

様々なストレスが多い現代社会。
全身の倦怠感や局所の痛みで、ご自身が望むライフスタイルで過ごすことを断念している方を一人でも減らしたい。
僕もケガで自分のやりたいことができずにいた頃がありました。
学生時代、部活に励んでいた僕は,骨折により3カ月ほど、休養しなければならない時期がありました。
上手くなりたい、試合で勝ちたいと強く思っている時期だったので、
何の練習もできない自分にとても虚しさを感じました。
部活の時間になり、チームメイトたちが練習に励んでいるのを、校舎の3階からボーっと眺めている自分。
部活をするために学校に行く毎日だったので、
その世界から一人だけ切り離されているように感じ、
とても寂しく感じられたのを、今でも覚えています。
本当はもっと~~したいのに。。。と思いながらも、
体や心の疲労や倦怠感から、そのライフスタイルを実現できないことは、
とてももったいない、と感じてしまいます。
なぜなら誰しもみんなが、自分が望んだライフスタイルを実現できる可能性があると思っているからです。
スポーツに励んでいる方だけではなく、
自分が本当に望んでいるライフスタイルを実現するためには、
体と心に疲労感や倦怠感がなく、もちろん局所的な体の痛みがないことが必須条件。
だから僕は、僕と関わるすべての方々が
体や心の疲労感・倦怠感・痛みを解消し、
望んだライフスタイルで過ごすためのに精一杯サポートさせていただきます。
■これまでの道のり
1987年福島県南相馬市(旧原町市)生まれ
学生時代より、学生スポーツでのトレーナー活動を開始。
各種トレーニングやストレッチを指導し、
”ベストコンディションで試合に臨める”ようにサポート。
卒業後、大手スポーツクラブへと活動の場を移し、行政関係やNPO法人にて、
健康教室や介護予防運動、子供の運動教室など、様々な年齢層の方へ指導する。
また、集団指導だけでなく個人指導にて、よりきめ細かい指導も行う。
コミュニケーション下手で、人間関係で苦労と失敗の連続。
自分の力を発揮するために、自分の想い・考えを相手に届けるための伝える力が重要だと痛感。
また様々な出会いの中で、クライアントの方からの
『山本さんのおかげで私は変われました!本当にありがとうございます。』
という言葉に衝撃を受ける。
このことから”トレーナー・運動指導者としての自分”が、周囲の方々に与える影響の大きさを再認識。
その経験から”相手からのニーズを受け止め、伝わる指導”をモットーに、
自分の可能性を広げる一つの方法としての運動を提供している。
■これまでお仕事をさせていた企業様例
☆(株)ルネサンス 様
契約パーソナルトレーナー
契約アクアビクスインストラクター
☆(株)セントラルスポーツ 様
契約アクアビクスインストラクター
☆(株)マルシンク 様
契約健康運動指導士
☆相馬市保健センター 様
☆新地町保健センター 様
☆学校法人三幸学園 様
専任講師
☆(株)BESTIVA 様
契約パーソナルトレーナー
☆はるみ歯科 様
福利厚生として
☆丸三製紙株式会社 様
研修講師として
☆新地発電産業株式会社 様
研修講師として
☆(株)恊心 様
研修講師として など
■その他自主開催
・美姿勢づくり運動教室
・ヨガサークル
・ヒザイタ改善運動教室
・もっと楽に歩く!運動教室 など