足首の硬さがヒザ痛の原因だったNさん

いつもお世話になっております。

 

 

南相馬市を中心に活動しております、スポーツトレーナーの山本です。

 

 

★足首の硬さがヒザ痛の原因だったNさん

 

 

痛みや違和感の原因が、必ずしも痛み・違和感のある部位にあるとは限りません。

 

 

Nさんも痛みの部位と原因となる部位が異なる方です。

 

 

椅子や床から立ち上がる時、立っている状態から床のものを拾おうとしゃがむ時に、

 

 

ヒザに痛みを感じるNさん。

 

 

整体やマッサージに通ってもなかなか痛みに変化がない、とのことでした。

 

 

そんなNさんの姿勢や動作をチェックしてみると・・

 

 

足首があまり動いていない様子。

 

 

そこで足首を動かしやすくするトレーニングや、

 

 

足首周辺の筋肉の柔軟性のバランスを整えたところ、

 

 

気になるヒザの痛みが8割ほど減った、とのことです。

 

 

ヒザに痛みを感じる原因が足首を上手に動かせていないことだったんですね!

 

 

痛みや違和感の原因が必ずしも痛み・違和感のある部位にあるとは限りません。

 

 

人間の姿勢や動きは骨や筋膜、筋肉で構成されていて、それぞれの連携で動きます。

 

 

姿勢や動作の崩れが結果として痛みや違和感として現れるので、

 

 

まずは姿勢や動作そのものを改善することが必要なのですね。

 

 

Nさんのヒザの痛みがもっと解消されるように、

 

 

これからも精一杯サポートさせていただきます。

 

 

 

山本

股関節や肩甲骨周辺を積極的に動かそう!

いつもお世話になっております。

 

 

南相馬市を中心に活動しております、

 

 

スポーツトレーナーの山本です。

 

 

★股関節や肩甲骨周辺を積極的に動かそう!

 

 

人の身体的な最大の特徴は直立二足歩行といわれています。

 

 

重力に逆らって二本の脚で体を支え、歩くことができる、ということです。

 

 

この特徴のため、ほかの4足歩行の動物よりも、股関節と肩甲骨周辺を大きく動かすための可動性や筋力が必要になりました。

 

 

しかし、技術の進歩によって、昔と比べて、人は体を動かす機会が減っています。

 

 

例えば交通機関の発達により、自分の体を使わなくても楽に遠くまで移動できるようになりました。

 

 

便利になったことと引き換えに、自分の体を動かして何かをする、ということが減ったのです。

 

 

もちろん、昔ながらの生活に戻りましょう、ということではありません。

 

 

むしろ、戻れませんよね??(笑)

 

 

僕自身、移動には車を使いますし、インターネットで動画を見たり、情報を集めることも大好きです(笑)

 

 

だから、様々な技術が発達する以前と比べて、現代では

 

 

自分の体を意識的に動かさなければなりません

 

 

また、体を動かすことは、脳の働きを高めたり、精神的なストレスを軽減してくれる作用もあります。

 

 

だから僕は、人間として生活していく上で、自ら体を動かすことが、

 

 

体にとっても心にとってもめちゃくちゃ重要なことだと考えています。

 

 

その中でも特に、股関節と肩甲骨周辺を動かすことが必要です。

 

 

これらの部分を動かす機会が特に減ったため、硬くこわばりやすい部分であり、ケガや痛みにつながることの多い部分でもあります。

 

 

トレーニングを始めたいけど、何から始めたらいいかわからない・・という方や、

 

 

体に倦怠感や疲労感を感じるという方は、

 

 

まず股関節と肩甲骨周辺を正しく動かすためのトレーニングから始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

山本

胸式呼吸と腹式呼吸を意識して行うことができますか??

いつもお世話になっております。

 

 

南相馬市を中心に活動しております、

 

 

スポーツトレーナーの山本です。

 

 

★胸式呼吸と腹式呼吸を意識して行うことができますか??

 

 

 

胸式呼吸と腹式呼吸を意識的に行うことできますか??

 

 

意識的に呼吸を切り替えられない方は自律神経系の切り替えが上手に行えていないかもしれません。

 

 

なぜなら胸式呼吸が交感神経を優位にし、腹式呼吸が副交感神経を優位にするといわれているからです。

 

 

それだけでなく、お腹周りの筋肉を上手に使えていないので、

 

 

反り腰になっていたり、反対に腰が丸まるなど、姿勢の崩れにもつながります。

 

 

特に腹式呼吸は、クライアントさんが

 

 

「上手くできているように感じない(汗)」おっしゃることが多いです。

 

 

腹式呼吸をしているはずが、段々とお腹がほぼ動かずに、胸式呼吸になってしまったり、

 

 

なぜか首が痛くなってしまったり・・

 

 

日常生活の中で腹式呼吸を行いなれていないからですね。

 

 

特に肩こりや首こりがひどいという方、

 

 

慢性的なストレスを感じている方、

 

 

姿勢が崩れがちという方は、呼吸を上手に行えていない場合が多いです。

 

 

腹式呼吸が上手に行えるようになると、

 

 

肩や首のこりが解消されたり、寝つきが良くなる方が多いようですよ。

 

 

日頃から、寝つきが悪い、疲れが取れにくい、肩こり・首こりがひどい、という方は

 

 

腹式呼吸を意識的に行ってみてくださいね。

 

 

山本