南相馬市を中心に活動しております、
studio firmus主宰、スポーツトレーナーの山本です。
◎はじめましての方はよろしければこちらもご覧ください◎→始まりは一枚のパンフレット~トレーナー山本ができたわけ
☆オンライン体育が一区切りしました~
市内の小、中学校が少しずつ授業が始まるということで、
約1か月半ほど実施させていただいたオンライン体育も一区切りを迎えました。
子どもたちの可能性は本当にすごい!!
前回上手に動かせなかった体の動きが、今回はできるようになってる場合が多く、
しかも、みんながとても前向きに取り組んでいたことに嬉しく思いました^^
一方で、今回の休校措置の間に身体活動の機会が確保できなかった子どもたちは大丈夫かな、と心配でもあります。
これは東日本大震災の時と同じような状況ではないか、と思いました。
あの時も成長期を迎える子どもたちの身体を動かす機会が減少したことによって、数年後、その子供たちの体力の低下や肥満率の増加などが著しかった覚えがあります。
身体だけでなく、心も成長していくこの時期に、体を動かせる時間が少なくなってしまったのが気になりますね。
教育業界でも、今の時期に子どもたちにかかったストレスが、通常授業に戻ってから爆発してしまうのではないか、と危惧されているようです。
大人でも先行きが見えず不安を感じているこの状況ではありますが、
子どもたちのケアやフォローはこれからもっと行わなければならないのではないかと感じました。
僕がかかわれる皆さんと一緒に、今後もフォローしていきたいですね( `ー´)ノ
実際に行った内容としては、学校の体育とはちょっと異なり、
身体づくりのためのトレーニングをメインに行わせていただきました。
身体づくりというと骨や筋肉にフォーカスされがちですが、もちろん脳や神経の成長にもトレーニングは密接なかかわりがあります。
また、脳も酸素や栄養を使って機能することを考えれば、姿勢が脳へ及ぼす影響も考えられますよね。
ただでさえ、スマホや移動手段の普及によって、体を使わずとも生活できるようになった現代。
日常生活を送るだけでは、姿勢の崩れや筋力・柔軟性・体力の低下は避けられません。
身体だけでなく脳のため、強化でなく低下させないためにもトレーニングは必須です。
今回、参加者の子どもたちに伝えたことが、自主的に彼らがトレーニングを実施するためのきっかけに少しでもなっていればすごくうれしいです。
オンライン体育の実施にあたり、とても協力いただいた京大個別会の佐藤さん、
そして映像制作を手掛けるCompassの小林さん、ありがとうございました。
~~~~~~~~~~
《お問い合わせやご体験のご連絡はこちら》