トレーニングはコントロールして行いましょう!

南相馬市を中心に活動しております、

 

 

studio firmus主宰、スポーツトレーナーの山本です。

 

 

◎はじめましての方はよろしければこちらもご覧ください◎始まりは一枚のパンフレット~トレーナー山本ができたわけ

 

 

 

☆トレーニングはコントロールして行いましょう!

 

 

自分が思い描いている体の動作と、実際に動いている体の動作は違うものです。

 

 

自分では真っすぐ膝を上げてもも上げをしているつもりでも、

 

 

実際には膝が内側を向いたり、外側を向いたりしてしまい、

 

 

斜めに膝が持ち上がっていることがほとんどです。

 

 

そしてそれは、単に太ももを持ち上げる動作だけのこととは限りません。

 

 

腕を横から頭上に万歳のように上げる動きや、

 

 

腹筋運動のような上体起こしの動作でもそれは起こり得ります。

 

 

スクワットのような、複数の関節を同時に動かすトレーニング動作になるとなおさらです。

 

 

しかも、負荷を体にかけていて普段よりもつらい状態で行うので、

 

 

より自分自身が無意識のうちに楽なほう楽なほうへと、体を動かしてしまいます。

 

 

決して楽をしようと思っていなくても、脳に記憶されている体の動きが勝手に行われてしまうんですね。

 

 

もちろん、ご本人は必死にトレーニングを行っているので、

 

 

動作が適切に行えていないことには気づきずらいです。

 

 

そうなればトレーニングの効果はもちろん現れずらいですよね。

 

 

トレーニング時は、自分の無意識下で起こってしまう動作のずれを、

意識的にコントロールすることが必須です。

 

 

手足を動かす方向や角度、タイミング、重心の位置、胴体の部分(体幹)をどう安定させるか、

 

 

どの関節を動かすのか、などコントロールすべきことはたくさんあります。

 

 

活動量を上げたり、運動不足解消なら全身を大きく動かしたり、たくさんの関節を同時に動かすことも大切です。

 

 

しかし、例えばボディメイクをしたかったり、姿勢を改善したい、特定の筋肉の筋力を高めたい、

 

 

などといった目的の場合は、関節を動かすことをコントロールして行ってくださいね。

 

 

今回も関節の動かす方向をコントロールしながら、トレーニングを実施!

 

 

 

 

一人でトレーニングする時と違う、自分だけじゃどう動いているかなんてわからない、との声。

 

 

ちょっとずつ体を動かしている感覚を、自分でも感じられるようにしていきましょう( `ー´)ノ

 

~~~~~~~~~~

 

《お問い合わせやご体験のご連絡はこちら

トレーニングを実施する前に行うべきトレーニング

南相馬市を中心に活動しております、

 

 

studio firmus主宰、スポーツトレーナーの山本です。

 

 

◎はじめましての方はよろしければこちらもご覧ください◎始まりは一枚のパンフレット~トレーナー山本ができたわけ

 

 

 

☆トレーニングを実施する前に行うべきトレーニング

 

 

僕がサポートさせていただいているクライアントさんの中には、以前ほかの教室や、

 

 

ほかのトレーニング施設に通われていた方もいらっしゃいます。

 

 

そんな皆さんがおっしゃるのが、

 

 

トレーニングフォームについて、こんなこと教わったことなかった!」というものです。

 

 

また、トレーニング施設に通われた経験はなくても、

 

 

トレーニングを全く知らない、聞いたことない、やってみたことがない、という方はほとんどいらっしゃいません。

 

 

テレビで見たり、雑誌で読んだり・・それを基にトレーニングを試してみたクライアントの方々もそうおっしゃることがほとんどです

 

 

トレーニングの形をまねて実践することは簡単です!!

 

 

でもそれが正しく行えているかどうか、はまた別ものなんですね。

 

 

基本的にトレーニングは身体に対してストレスをかけるものですから、

 

 

正しく行うことで体が強化されます。

 

 

しかし、不適切に実施してしまうとただ身体が疲れてしまうばかりか、

 

 

ひどいときは身体を痛めてしまう原因になってしまうこともあるんです。

 

 

身体の適切な部分にストレスがかかるように行うから、トレーニング効果が期待できるんですね( `ー´)ノ

 

 

まずは関節を適切に動かせる柔軟性や筋力の獲得を!

 

 

ご自身が望みように体を変化させるためには、トレーニングがもちろん重要です。

 

 

しかし、適切なトレーニング行おうとしても、体がそのように動かない、ということが多々あります。

 

 

例えば、体重が適切な位置にかけられなかったり、股関節が曲がらなかったり、腕が上がらない・・などです。

 

 

その場合、まずはしっかりと関節を動かせる状態まで身体を整える必要があります。

 

 

トレーニングを安全で効果的に行えるようにするためのトレーニングを、はじめに行わなければならないということです!

 

 

自分が実施している体の動きと、体に負荷をかけるためのトレーニングフォームが一致することで、

 

 

安全で効果的なトレーニングを実施でき、身体が変化するんです。

 

 

トレーニングを適切に行うために、あなたが行うべきトレーニングがあるということを、ぜひ覚えておいてくださいね。

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~

 

《お問い合わせやご体験のご連絡はこちら

ポイントは、どのようにトレーニングを実施するか

南相馬市を中心に活動しております、

 

 

studio firmus主宰、スポーツトレーナーの山本です。

 

 

◎はじめましての方はよろしければこちらもご覧ください◎始まりは一枚のパンフレット~トレーナー山本ができたわけ

 

 

 

☆ポイントは、どのようにトレーニングを実施するか

 

 

「自分でトレーニングしてみても、ここで先生に教わってやるときと全然つらさが違う!!」

 

 

とおっしゃるクライアントさんがほとんどです。

 

 

トレーニングは目的としている部位に負荷をかけることが必須。

 

 

それが筋肉の場合もあれば、関節の動かし方の場合もあり、心臓や肺などの呼吸循環器系に負荷をかけることもあります。

 

 

そして、それぞれトレーニングの方法が異なるんですね!

 

 

特に筋肉に負荷をかける場合は、動作の方向や力を込める位置、関節を動かす軌道や重心の位置などによって

 

 

上手に負荷がかかったり、かからなかったりします。

 

 

当然負荷がかかっていなければ、筋肉への効果は期待できません。

 

 

身体活動ではあるので、活動量を増やしたかったり、運動不足解消にはそれでもOK!

 

 

やはり何を目的にそのトレーニングをするのかによって、

 

 

効果的なトレーニングともいえるし、あまり効果が期待できないトレーニングとも言えてしまうわけです。

 

 

トレーニングによって体をどう変化させたいのかが最重要ですね!!

 

 

また、陥りやすい過ちとして、単一的に『この種類のトレーニングだけやってればOK』と思い込んでしまうことがあります。

 

 

ウォーキングしてるから健康になれる。

 

 

筋力をつければ局所的な痛みが減少する。

 

 

それだけでトレーニングの目的が達成されることは少ないです。

 

 

実際にウォーキングしているけどメタボ検診で引っかかってしまっている方、

 

 

筋トレしているけど、膝や腰を慢性的に痛めている方、実は大勢いらっしゃいます。

 

 

トレーニングで体を変化させるために、

 

 

どんなトレーニングをどのように行い、どう組み合わせるのか。

 

 

トレーニング目的を達成するにはそれがとても大切です!!

 

 

 

 

今日もクライアントさんとトレーニング!!

 

 

まずは適切に動いていない関節の動きを整え、そこから目的に即したトレーニングを実施。

 

 

明日も筋肉痛かも・・・とおっしゃるほどいいトレーニングができたました!!( `ー´)ノ

 

~~~~~~~~~~

 

《お問い合わせやご体験のご連絡はこちら